| シイタケメモリ 歌詞欄(Lyrics)[Intro] [Verse 1] ニュースで見たんだけどシイタケが 将来コンピュータのメモリになるかも 知れないという研究を発表したとあった それはオハイオ州立大学の研究者らによる シイタケの「菌糸体」を使う研究だそうダス [Verse 2] シイタケの胞子から菌糸の集合体マイセリウムを 培養してその後乾燥させて安定して保管できる 状態にしてマイセリウムに金属電極を接続し 所定の波形と電圧と周波数で電気刺激を加えて [Verse 3] 入出力電圧と電流を測定しマイセリウムデバイスを 分圧器として組み込みマイクロコントローラを用いて 書き込み/読み出し動作周波数と精度を評価し 書き込みおよび読み出しが定量的に可能ならば メモリとして機能させる事が出来るんだそうダス [Pre-Chorus] 何のことかさっぱりですが 最初に頭に浮かんだのは 干しシイタケの匂いのする コンピュータであります [Chorus] シイタケメモリが出来たとして コンピュータ使用中にお腹が空いて ついシイタケメモリを食べちゃって 「あー!記録がーっ!」とか ならないように気をつけないと… [Interlude] [Bridge] 色んな事が研究されてるよね 自然物とテクノロジーの融合 音楽の異なるジャンルの融合のような そんな感じでしょうか?どうでしょう? [Outro] まぁとにかく色んな研究がなされ 新たな技術が生まれるのは素晴らしい そんな技術が戦争等の争いの道具に 利用されなければイイと思うのです |