碍子引き工事よ永遠(とわ)に 歌詞欄(Lyrics)[Verse1] 壁に飾る 白い連なり 陶器の輝き 時代を越えて 今はケーブルが 主流だけど あえて選ぶ レトロの輝き [Per-Chorus] 黒い線たちが 空を走り 職人の手が 軌跡を描く [Chorus] がいし引き工事 引きまわしの妙は 技術の証 一本ごとに 刻む美学 電気を支え 空間を飾る 施工の技は 芸術になる [Verse2] 壁を這う線は 工事士の筆跡 碍子(がいし)の丸みに 導かれて ただの配線じゃ 終わらせない 配置の妙に センスが宿る ねじの締め音がrockを刻み 電路が導く 伝統の工程 [Chorus] がいし引き工事 その形は時代を超え 配線の道を 美しく描く 奥深き工法 知る者だけが 心震わせ 魅せられてゆく [Bridge] 見上げればそこに 静かな詩がある 壁と天井に 夢を編むように 電気はただの流れじゃない 社会を支える 白き絶縁体よ! [Last Chorus] がいし引き工事 未来に残れ 工事の魂 レトロの輝き 今を飾れ 職人の手で 命を宿す 永遠(とわ)に残れ 碍子引き! |