SunoAI まとめ Wikiロゴ
SunoAI まとめ Wikiロゴ
SunoAI まとめ Wiki

氏家武三という名


♪PlayMusic
2025/08/18 09:11 v3.5 (chirp-v3) 氏家左衛門尉武三さんのSuno公式楽曲ページでフォロー 氏家左衛門尉武三さんのSuno公式楽曲ページで楽曲をいいね (Suno公式)
Caption:

どうでもいいことを曲にするシリーズ #03


SunoURLhttps://suno.com/song/e204d937-3bb0-48a9-ba5b-7b875e7830b2

WikiURL :https://ai.suno.jp/song/e204d937-3bb0-48a9-ba5b-7b875e7830b2

プロンプト楽曲

:Fusion of Indian classical and folk male vocal sitar tabla acoustic guitar and soft drones. Meditative yet narrative tone blending ragas and folk chords warm and earthy atmosphere.

プロンプト検索

:Fusion of Indian classical and folk male vocal sitar tabla acoustic guitar and soft drones. Meditative yet narrative tone blending ragas and folk chords warm and earthy atmosphere.
作曲者:

氏家左衛門尉武三


@misutake (登録楽曲一覧)
SUNO is an amazing technology that allows a complete amateur like me to create music however I like.

氏家武三という名 歌詞欄(Lyrics)


[Intro]

[Verse 1]
もう20年ほど前の話ですが
ある出版社からの依頼で
ある緊縛師の方監修の本に
縛り方のイラストを描かせて
頂いたことがありました

[Chorus]
私は元々イラストレーターでは
無いんですが 何かのはずみか
気の迷いで 描くことになり
その時のペンネームが氏家武三

[Verse 2]
私自身は別にSMの趣味はなく
あくまで仕事としてですが
そうした趣味の方達が無謀な
縛りで命を落とさないように
慎重に慎重を重ね描きました

[Chorus]
ほとんど写真で構成されていて
私のイラストはところどころに
それほど多くはないのだけれど
出来は良かったんじゃないかと

[Verse 3]
読者感想欄とか見るとたまにですが
「俺は自分の好きに縛る」とか
イキった事を書いてる奴がいる
じゃなぜ本買ったんだよキミ?
学ぶために買ったんじゃないの

[Chorus]
ただ単にキミが本の内容を理解
出来なかったほにゃららだから
じゃないのか?じゃないのか?
だいぶ丁寧に書かれているんだが

[Interlude]

[Bridge]
20年も前のモノなので当然
もう新書では売ってません
メルカリとかにはたまに中古で
売っている事もありますが
イラストは健全ですが写真は
お子様には見せられません

[Outro]
結局二冊の本に描かせてもらい
ギャラはまぁそこそこでしたが
サンプルの本を送ってくれたけど
内容が内容なだけに人に自慢げに
見せられませんw

SunoUserID:1012e1b4-af61-4c01-90ba-5f678a5f5310
SunomajorV:v3.5 Sunomodel:chirp-v3
Wiki楽曲登録:2025/08/18 09:26 Wiki楽曲更新:2025/08/18 09:26
Wiki作者情報:2025/08/17 11:42

ランダム楽曲表示(SunoAI生成楽曲に出会えます)
NewSongs/作曲者/参考曲等に掲載されます
クリップボードCopyしました。\(^o^)/