更新履歴/Todo
SunoAI まとめ Wikiのお知らせ、開発履歴やTodo情報を公開しています。
2025/07/15:
プロンプトが100万PV突破(1M表示へ)

Suno公式の再生数等で単位「K」= (千)は見ますが、100万を超えると「1000K」では無く「1M」= (百万)となるハズなので実装
皆さま、ご利用ありがとうございます。
2025/07/14:
SunoAIトレンド変更点 SunoAINews
2025/07/12:公式Nowトレンド掲載期間が4日>2日に(なってる気がします)
2025/07/09:
花火 ForYou 実装

まとめWiki登録楽曲のタイトルに「花火」を含む場合、なんとなく強制的に紹介します\(^o^)/
2025/07/07:
200万PVを越えました\(^o^)/

2024/12/31のアクセスカウンタ設置以降、200万PVを突破しました(100万PV突破は5/10でした)
\(^o^)/ご利用ありがとうございます!
2025/07/06:カバーアートの初期配置を250pxから開始に修正
例1 例2 例3
2025/07/05:カバーアートにスクロールバーを配置し全体表示化
2025/07/02:
カバーアートに対応
カバーアート(作曲者画面背景画像)がある場合、SunoAIまとめでも表示します
公式との相違点:表示設定位置が不明の為、上段は適当配置。
作曲者楽曲一覧最下段に、背景画像を全て表示します
2025/07/02:
SunoAIアップデート情報 SunoAINews
[重要:固定]
楽曲登録/紹介機能・Suno SongURLをコピペするだけ!楽曲登録/宣伝が出来ます

NewSongs、作曲者表示「
プロンプト/
楽曲検索」等、サイトの色んな場所で紹介
\(^o^)/どんどん登録下さい!
2025/06/29:
今日は何の日?枠を実装
タイトルに「は何の日」を含む場合、自動的に「今日は何の日?」枠に追加され、検索対象にもなります。
先の日付の曲もOKですので、蓄積する事で、多くの方に聴いて頂く機会の増加ができます
ネタが無い時のクレジット消費にも
2025/06/27:SunoAIがDAW企業を買収
2025/06/20:
検索画面のver欄に「upload」(音源)を追加
2025/06/20:
検索画面のver欄に「v3export」を追加
2025/06/08:
upload音源識別/表示に対応
Suno公式で実装されたUpLoad音源の利用範囲緩和に伴い、UpLoad音源利用楽曲は、紹介リスト/楽曲詳細ページにて「upload」表示するように改修しました *6/8追加改修 edit_v3_export等にも対応
2025/06/03:WASAO/ちょめForYou 枠新設
ぶさカワイイで有名となり、映画化もされた、世界一有名な秋田犬 兼 現役JR駅長です。
楽曲タイトルに、わさお、WASAO、ちょめ、Chomeがある場合、自動的に紹介枠にランダム追加されます(JPは1位で、Global週間トレンド入りしましたが、Remixしてくれる方を手動で紹介枠追加するのが面倒になった訳ではあります ぇん)
2025/06/01:まめ知識 :
動くジャケ写 設定時、通常画像も工夫して設定すると役立つかも (未設定時は動画の初期画面が設定= X等のプレーヤーは動くジャケ写非対応の為、通常画像が表示 + 公式も動画読込迄の代替画像+非対応プレーヤーが存在+トレンド等の一部リストは通常画像設定したものが表示されます = 工夫が活きます)
2025/05/25:
まとめWiki掲示板登録作曲者紹介枠仕様改修(最新9 > 7名)
2025/05/24:
Remixしてくれた楽曲が分かる機能が実装
2025/05/22:
リミックスが利用可能になりました
2025/05/16:
Suno楽曲コンテストで3名入賞されました
2025/05/14:
めしテロ曲がGlobal Trending入り/(^o^)\
管理人の「角煮饅頭」がGlobalTrending入り
/(^o^)\めしテロは万国共通のようです
(コメント欄に世界中から被害報告多数)公開2日未満ですがJP「月間」要件も満たした為、1か月間「角煮まつり」継続確定です (3日後)てりやきバーガーの日と世界3位の人に聞いて作った曲もGlobal入り…
2025/05/13:
角煮 ForYou 枠実装(今後の試験兼用)
楽曲タイトルに「角煮」を含む場合、自動的に紹介枠に挿入される試験機能です
(訳:おなかすいた)
2025/05/12:
バージョン検索機能を実装
MusicSerachにて「バージョン検索」機能を追加。プロンプトや作曲者等、様々な条件でSunoAIでの音楽生成時のバージョン楽曲を絞り込めます
2025/05/11:
作曲者ページの表示改修(老眼対策で文字などを大きく)
2025/05/10:
Suno公式「v4.5」についての投稿(翻訳)
2025/05/09:
100万PVを越えました

2024/12/31のアクセスカウンタ設置以降、100万PVを突破しました。(管理人が100万PVを踏みました\(^o^)/w)
2025/05/07:
作曲者ページの表示を見やすく改修(登録曲数等)
2025/05/06:
Suno公式「iOS版共有機能」強化
2025/05/06:
[いまさら]掲示板(Discord)参加時の説明等をリアルタイム返信
2025/05/05:
「楽曲詳細の動くジャケ写」は、マウスオーバー/楽曲再生時開始へ変更
2025/05/04:
「楽器プロンプト」220種追加
楽器プロンプトに220種類追加。前日の鍵盤楽器50種のように参考画像はありませんが、プロンプト実装速度を優先しました。
2025/05/03:「鍵盤楽器」プロンプト50種追加
鍵盤楽器プロンプトに50種類追加。V4.5でStyleが200文字>1000文字に拡張されていますので、超近代楽器から中世/民族楽器に加え、おまじない要素として固有機材名も追加しています
2025/05/02:Suno公式「V4.5」リリース
2025/05/02:
リストでのバージョン表記に対応

楽曲紹介リスト左下に、Sunoバージョンを記載しました。最新のV4.5のみ色を変えています(
楽曲詳細ページでは、詳細モデル名も含めて表示しています)
2025/05/01:
検索結果表示改修

プロンプトシステム参考曲等の検索結果表示に「動くジャケ写」も対応。その他、ジャケ写を大きくしたり表示位置の見直し等
「微妙な」改修を実施。
(老眼対策)
2025/04/30:
Suno公式「短縮URL」発行開始の影響
2025/04/28:
「めし ForYou」分離

食べ物楽曲紹介枠「めし ForYou」が3つに分離。「
めし ForYou」「
めしテロ」「
スイーツ ForYou」の3種類になりました
2025/04/28:
動くジャケ写 機能拡張2

動くジャケ写(Suno公式的には「ビデオソングアート」)の、ランダム紹介枠を実装。そして
検索システムでも動くジャケ写のみの検索に対応しました
2025/04/27:
動くジャケ写 機能拡張1
新曲一覧や、
作曲者楽曲一覧でも、ビデオソングアートの自動再生/表記に対応。(マウスオーバやクリック不要の自動再生件数は調整中)
2025/04/26:
楽曲登録時に、楽曲詳細ページのURLも表示するように改修
2025/04/25:
動くジャケ写に対応

ページ下段のNewSongs等の紹介枠や、
楽曲詳細ページにて、
「動くジャケ写」に対応しました
2025/04/25:
内部プログラムの見直し中(今後に向けた対応)
2025/04/24:
「動画ジャケ写」の対応改修完了(対応するとは言ってない)
2025/04/24:
内部データ構造改修を実施 + Menuを一部見やすく改修
2025/04/23:
LINE/FBでログインOK + ジャンル検索追加
直訳/原文と追記点/設定法等の詳細はSunoAINewsで!
2025/04/23:
サーバー負荷対策を実施(+内部処理量倍増化)
2025/04/22:
Suno新機能:ビデオソングアート
10秒間のループ動画を楽曲画像に利用可能に
*公式楽曲画像部分のみの反映です(SunoAINews)
2025/04/21:
検索機能強化
プロンプト検索時に「プロンプトシステム検索」と「利用楽曲検索」に分離。用途に応じたプロンプト検索が出来るようになりました。
2025/04/20:
楽曲詳細ページの実装
左上「詳細」ボタンから、歌詞、利用プロンプト検索、Cation、作曲者情報を含む、楽曲詳細ページへ遷移。一部、内部情報も入っています
2025/04/20:
ランダム楽曲リンク実装
左メニューに、登録楽曲をランダムに表示させるリンクを実装しました
2025/04/18:
プロンプト実例曲検索の強化
プロンプト記載欄楽曲は「単語単位」で、まとめWiki内で実例曲検索可能に改修しました
2025/04/16:
北海道民ことば ForYou実装
北海道弁というか、道民ことばというか、北海道の方言を利用した楽曲紹介枠を実装しました
2025/04/13:
サーバー負荷対策を実施
2025/04/12:
解消済:Suno仕様変更でDiscordプレーヤーが表示されない問題
2025/04/11:
Suno仕様変更で「絵文字」は危険!
2025/04/10:
作曲者一覧に余計な機能を実装
作曲者検索や紹介枠で、作曲者による説明文を「ほんのり」表示させてみました
2025/04/09:
作曲者説明欄の表示開始と自動取得
まとめWiki作曲者ページに、Suno公式ページの説明欄の表示を開始しました。詳しくは画像をご確認ください
2025/04/09:
Suno公式:ノイズ対応進行中
2025/04/09:
作曲者情報大規模内部改修完了
作曲者名/画像の最新化
過去にSunoハンドルID(@ID)を変更された作曲者楽曲も最新ハンドルに統合を完了しました
2025/04/06:
Suno公式作曲者情報の自動更新に対応
新規楽曲登録時、Suno公式の「作曲者名/作曲者画像」に変更がある事を検知し、自動でまとめサイトの作曲者情報も更新します。
2025/04/05:
作曲者紹介枠の表示数調整
2025/04/04:
Suno MP4生成タイミング変更の影響/注意
2025/04/04:
Sunoの御乱行の影響で、一時、メタタグ機能が利用不可となっておりましたが復旧しました。ご迷惑をお掛け致しました。
2025/04/03:
Suno公式:外部向け仕様変更(連日)←詳細はSunoAINewsで逐次更新
2025/04/01:
Sunoの御乱行新仕様対応で、まとめWiki内部システム改修中
2025/03/31:
Suno活用/役立ち動画紹介機能実装
YouTube公開の「Suno解説動画や、Sunoを活用した動画」の、紹介枠/動画検索システムを実装しました。
(左メニューにも配置)
2025/03/30:
今後を見据えたシステム改修実施中(3/28~継続)
2025/03/27:
ForYou枠がSuno公式的遷移へ
「●●ForYouタイトル」クリック時、Suno公式と同様のプロンプト強調/検索表示で「全曲一覧表示」されるように改修しました
2025/03/26:
Suno公式:シマー問題などの翻訳←詳細はSunoAINews
2025/03/25:
Suno公式:恐ろしい仕様実装+画面UI変更←詳細はSunoAINews
2025/03/24:
掲示板を分離(コミュニティ/作曲者機能等)
2025/03/22:楽曲登録時「削除キー」入力必須を「解除」!
2025/03/22:
Suno公式:タイトル等仕様変更←詳細はSunoAINewsで逐次更新
2025/03/21:
SunoAI「作曲者紹介」機能強化
メニューや紹介枠より、全作曲者が楽曲登録順に表示。最新曲はダイレクト再生可能+作曲者楽曲一覧ページにも遷移。
2025/03/20:楽曲登録時、「削除キー」入力が必須になりました。。
■■SunoAI新機能情報
■■
2025/03/19:
ピン止め機能実装
プロフィール最上段に、5曲迄任意の楽曲を表示可能、
[New]を選択しなくとも、最新曲を上位表示できます。
(新曲公開時に設定しましょう)
2025/03/19:
SunoAI「作曲者紹介」枠を新設
NewSong直下に、作曲者の最新曲や登録楽曲一覧ページへの紹介枠を配置。最近楽曲登録をした方15名をランダム表示します。NewSongsに楽曲掲載されてもすぐに流れる問題や、作曲者ファン作りの一助となればと思います。
2025/03/18:
投稿楽曲の掲示板即時通知時の仕様変更
掲示板(Discord)参加者のサイト登録楽曲は
掲示板に即時通知されますが
通知時のアバター画像を、作曲者画像に変更しました。(これまではジャケ写でしたが、webp形式も対応させられた為)
■■SunoAI新機能情報
■■
2025/03/12:
Caption機能実装
楽曲の説明をテキストで500文字で入力できます
楽曲毎の説明を記載しましょう。
利用Styleプロンプト下段に表示されます。
(改行は無視。URL記載OK)
2025/03/16:
情報反映や機能更新について
管理者による「思いついたら即実装」方式 等での暴走に伴う
不快な想い、ご迷惑をかける方を防ぐ為、
原則、掲示板管理者の協議後、要請を受けてから、
検討~着手~実装の方式に変更致しました。
この為、自発/独断での情報追加を停止していますので、要望点等は
掲示板より投稿頂き、メンバー/管理者の方へ要望下さい。
もしくは「Contact」よりご連絡頂ければ、掲示板へ転送致します。
2025/03/14:楽曲登録完了時、作曲者ページへ移動するように修正
2025/03/13:「深み」のあるサイトに (ページ最下段まで到達困難)
プロンプト別に、皆さんの登録楽曲紹介を自動抽出し楽曲表示。BPMや楽器での分類もありますので、ページ下段へ!↓
2025/03/10:楽曲登録完了画面の表記改修(同時に掲示板に通知される参加メンバーと、未登録の方で)
2025/03/08:
投稿楽曲の「メンバー掲示板」即時通知開始
掲示板(Discord)参加者のサイト登録楽曲は
掲示板に即時通知されます。
紹介/投稿の2度手間防止策
2025/03/07:「税金 ForYou」枠での楽曲紹介を開始
2025/03/06:システム楽曲削除系の改修
2025/03/05:
前日登録楽曲を左メニューに実装
2025/03/05:
「検索エンジン対策」強化中
作曲者ページの仕様変更が検索結果に反映開始
検索エンジンが、Suno楽曲URLを食べて
楽曲名でヒットしたりするお手伝いをします
(普通は検索エンジンが認識しません。。)
2025/03/04:
「楽曲検索画面」改修
プロンプトシステムや、楽曲検索からの
結果のページの選移先を、より便利に改修
前日楽曲検索の例
2025/03/03:
「昨日のNewSongs」実装
登録楽曲増加に伴い実装
登録から2日間は優先紹介されます。
見出しから、前日のプロンプト強調表示版楽曲一覧も検索できます
2025/03/03:
ひなまつりですね
2025/03/02:Suno公式共有リンク仕様変更に対応
2025/03/01:チョッパー/スラップ奏法検証曲枠を追加
2025/02/28:プロンプトにチョッパー/スラップベースを追加
2025/02/27:ForYouに「方言」曲枠を2要素追加 + 掲載時間の調整
2025/02/26:
「ForYou」機能アップデート(当サイト)
人工無能(ai.suno.jp)の楽曲ご
りおし提案能力が5倍に! (元は1種)
何をForYouしてるのか明記し
楽曲紹介欄でご提案曲を掲載。(1分に何度か、割り込み表示されます)
2025/02/25:
管理人楽曲が「GlobalTrending」入り
楽曲名:
般若心経|^o^)/♪ 掲載画像
2025/02/24:
「ForYou」機能を実装 - 人工無能が時々提案 -
2025/02/22:
For You 機能Update
詳細は>SunoAINews

■概要の意訳:
SunoAI「お前を監視してるゾ!」が学習して、ユーザーが好むと判断した曲を提案してくれます(1日1回更新)
・2025/02/21
楽曲検索、
作者別楽曲一覧ページ…等を実装

2025/02/20
・
声プロンプトに「方言」を47種追加
・
楽曲検索(β)機能を実装し、既存システムとの連携開始
■■SunoAI新機能情報
■■
2025/02/19
既存曲編集機能の大幅強化 詳細はSunoAINews

■意訳
・既存曲の編集機能をまとめたYO!
・曲のAメロ/サビとかを視覚的に分けたYO!
・フェードアウトも出来るようになったYO!
・Library > Editで見てくれ!
(但し、課金ユーザーに限る)
2025/02/17 楽曲紹介欄に作曲者画像を追加 + 表示名を変更

公式より3倍大きく!
食品の生産者表示風に!
■■SunoAI障害情報
■■(
SunoAINewsにて逐次更新)
2016/02/16 Suno公式で、前日より不具合が継続中のようです
・楽曲に意図しないノイズが入る事がある
・楽曲が途中で切れる事がある
・生成ボタンを押しても、終了しない事がある
(手動でリロードすると完成している)
・表示上のみクレジットが消費されない
2025/02/15 検索時の分類名にプロンプト/メタタグの種別を追加
2025/02/14 音楽プレーヤーを自動再生可能に修正(Suno純正)
2025/02/12 掲示板オンラインメンバー数のメニュー表示
2025/02/11
プロンプト/
メタタグに画像を追加(声)
2025/02/09
プロンプトに画像表示機能実装

楽器等の画像クリックでコピー可能
直観的に選択できますので、作業時間の時短に活用下さい。
2025/02/08
プロンプトに「詳細設定」新設
[Vocal Styles:…]等[]で括る特殊形式を実装
より強く、細かくAIに意思伝達できます!
(複数選択時もシステムが自動整形します)
2025/02/07
Suno:コメント機能実装(SunoAINews)
・要約:楽曲の感想や、作曲者のコメントを記載できます。
■■SunoAI障害情報
■■
2025/02/07 AM6:56 サーバーダウン >
7:11 復旧確認
SunoAINewsで逐次、情報を更新します
・6:56 現在PC、Androidともに、公式ページダウンを確認
・7:05 楽曲配信系サーバーは正常稼働を確認
・
7:11 公式画面の表示を確認(日本/イギリス)
2025/02/06・プロンプト一括コピペセットに6種類追加
https://ai.suno.jp/prompt/#set プロンプト一括SETページ
DiscoSET(津軽弁)
・
https://suno.com/song/92971960-f698-46af-a209-d3b15c1a2a57
J-POPSET(70年代)
・
https://suno.com/song/4b5317f9-fb14-42a5-823a-bcd672ebaa99
歌謡曲SET(超昭和)
・
https://suno.com/song/8c0b57e0-2240-4c82-8386-5b4c17db60f7
中華風SET
・
https://suno.com/song/aa86c5bb-d2c0-4f4e-a51b-0a705ae7b140
RockオーケストラSET
・
https://suno.com/song/048ce997-23dc-4ff6-9eff-318cdbd1a26e
BluesRockSET
・
https://suno.com/song/9d8e1a4a-9c71-437f-a4cf-a042d3dd02aa
2025/02/04
・
Suno機能改修:通知欄の楽曲名の全表示 をSunoAINewsに追加
要約:通知欄(Notifications)で、楽曲名が全て表示になりました。
2025/02/03・(画面下部) NewSongs、演歌、J-POP等 を追加(Suno公式紹介表示形式)
2025/02/02・メタタグ/プロンプトに「変拍子」を追加(11/8拍子等)参考曲も
2025/02/01・(画面下部) 管理人楽曲 を追加 (Suno公式紹介表示形式)
2025/01/31・地味な改修(プレーヤー調整/データ構造改修@新仕様で稼働済)
2025/01/30
・
Suno新機能:歌詞の部分生成機能(By Line) をSunoAINewsに追加
要約:選択箇所の歌詞を、指示した内容で作り変えてくれます
・一部画像の遅延読込化(画面表示速度の向上)
2025/01/29 ライブ化セットを
一括プロンプト等 に追加
https://suno.com/song/ce222a44-6ea6-4195-87b8-a0d82a828a88
https://suno.com/song/5dc90e24-5095-4054-9f98-5efba9601532
2025/01/28 攻殻セットを
一括プロンプト等 に追加
・作者のHagieenさんが、日本語掲示板で研究成果を発表したものの転載です
https://suno.com/song/852a43b1-a1ce-4d81-8ae8-6e867043d41a
https://suno.com/song/3025a533-4639-4c0b-8219-38579942838a
・メディア領域の改修(表示位置/同時起動防止/メッセージを上段表示等)
2025/01/27 suno公式の「アレ」を実装
・動画プレーヤーを実装
2025/01/26 メタタグ/プロンプトページに要素見出し行+直接リンクURL+Copy機能実装
・要素Copy時に、選択要素も表示されるように改修
2025/01/25 ジャンルプロンプトに参考曲315曲追加
ジャンル検討時、suno公開楽曲をサイト内で視聴できます。
楽曲制作時短、クレジット消費節約に活用下さい。
2025/01/24
・漢字の読み違い対策をメタタグ基本要素に追加
日本語Discoで気が付かせて頂いたマーリンさんありがとうございます!
・一括コピペセットを利用の一般公開楽曲を、サイト内で紹介開始
日本語Discoの方や知人の方を優先していますが、不都合ある方はご連絡下さい
・一括コピペセットに「ドンキセット」を追加
・その他色んな改善(画面表示/クリック時挙動・・・)
2025/01/23
・一括コピペSET等の検証曲が、サイト内視聴可能に!(画面遷移無し)
クレジット節約/制作時短に活用下さい。
2025/01/22
・いいね機能制限の検証結果を
SunoNewsに掲載
2025/01/21
・メディアプレーヤー機能実装
当サイト下部でSuno楽曲を再生可能になりました
→例題曲:
https://suno.com/song/b1145fb7-e5a5-4d0a-8663-ece36021cf8b
*現状、
更新履歴 /
SunoNewsのリンクのみです
*今後、プロンプト/メタタグページにも拡張予定
・サイト構造化データの修正
・OGPタグの追加/修正
・一部リンク色の変更
2025/01/20
・いいね機能制限の追加仕様検証結果を
SunoAINewsに掲載
・↑AM4:00以降、制限が撤廃されたようなので、検証し掲載
・↑連続イイね出来ると思ったら、1~2割程度反映しない為、再検証
2025/01/19
・suno Japanese週間Trending掲載(1日ぶり2回目)
ドンキイクヨ -DONKI Let's Go-
https://suno.com/song/b1145fb7-e5a5-4d0a-8663-ece36021cf8b
・■新ページ作成「SunoAINews」Suno新機能/障害情報を分離
https://ai.suno.jp/sunoai_news
・改修:TOP構造、スマホ用、左メニュー、フッタ
2025/01/18
・suno Japanese週間Trending掲載(初体験)
【デュエットSET】任意箇所を別ボーカルが歌唱
https://suno.com/song/e0f155b2-dabc-4eb1-8f83-f6e44718b72a
・いいね仕様変更の検証と情報公開
・suno公式左メニューにアイコン実装>当然リスペクトした。
・フォロー仕様変更有無検証と情報公開
2025/01/17
・左メニューに「Create」を追加。suno楽曲制作画面へ直接アクセス可能に
・管理者管轄サイトに当サイトリンクを付与。音楽AIへの
罠導線確保
・「ココ」の表示調整(リンク時文字サイズ等)
2025/01/16
・SunoAIいいねとフォローの不具合解決を検証
・TOPページ表示仕様変更(Suno不具合や新機能も表示)
・URL正規化対応
2025/01/15
・今後のプロンプト実装用検証曲
ドンキイクヨ:https://suno.com/song/fa88f751-ef83-4bb1-9896-02ef83429b9f
・SunoAI新機能
Workspaces 操作画像、の日本語解説
説明曲:
https://suno.com/song/5daaaba0-857b-4013-b56b-5862e61834b1
説明曲:
https://suno.com/song/3a158ea0-8c4f-4f6d-a011-6648fe7b2cb1
2025/01/14
・プロンプトセットの説明欄に検証曲へのリンクを追加
・suno JapaneseTrendingに1/12の公開の「2曲とも」掲載確認
【デュエットSET】任意箇所を別ボーカルが歌唱
https://suno.com/song/e0f155b2-dabc-4eb1-8f83-f6e44718b72a
【デュエットSET】1番2番で別ボーカルが歌唱
https://suno.com/song/6400893e-9a0c-4994-81fd-98adf155674c
・sunoAIのバグ(いいねがつかない)の検証や対策方法を検討し開示
2025/01/13
・リクエスト正規化をプログラム側で実装
・プログラム起動時URLを正規化処理
・og、canonical JSON-LDでの構造化明示
・掲示板(discord)で教えて頂いた「suno JapaneseTrending」に、
前日20:22制作曲が8時間後に掲載されてる事を確認
【コピペセットで「デュエット」を検証した演歌曲】
https://suno.com/song/e0f155b2-dabc-4eb1-8f83-f6e44718b72a
・sitemapに間抜けな誤字があったので修正(licence > license)
・プロンプト/メタタグ初期画面で、要素非表示化改修
・サブジャンルを含む場合、説明を再表示し、既存テーブルを消去
2025/01/12
・
メタタグに「一括セット」を実装
・ツイッターで要望を頂き「デュエットSET」を実装し検証
【デュエットSET】任意箇所を別ボーカルが歌唱
https://suno.com/song/e0f155b2-dabc-4eb1-8f83-f6e44718b72a
【デュエットSET】1番2番で別ボーカルが歌唱
https://suno.com/song/6400893e-9a0c-4994-81fd-98adf155674c
・
メタタグ基本要素の追加
・要素説明文の文字サイズ変更
・TOPページの端末別表示を変更
・掲示板(Discord)の招待リンクを無期限に変更
https://discord.gg/9mjjEMQFbf
(デフォルトは7日間有効と知らずの失態‥)
・昨日、急上昇ランクに掲載されてた事を教えて貰う(discoで)
2025/01/11
・プログラム内ソース見直し/出力ソース軽量化対策
・変数名変更等を中心に2000要素程度を短縮
・今後の開発時の可読性確保と間違防止の為の整形
2025/01/10
・楽器要素検証+追加(ギター3種/crean、wah、cutting)
・プロンプロセット
J-POP80年代セット2追加
検証曲1:
https://suno.com/song/b0124993-0726-430a-ad0f-af714387f56a
検証曲2:
https://suno.com/song/8f8bb254-b1a6-42c8-bb57-e47f06b7eebd
・
メタタグジャンル追加(code609要素)
・プログラム内部仕様の効率化改修(サブジャンル生成の共通化)
(今後、ジャンル/要素を短時間で追加する為に)
・国サブジャンルの見直し(音楽ジャンルとの重複を解消)
・年代初期要素の並び替え(1900ではなく1970~)
2025/01/09
・メタタグジャンル追加(intro)
・メタタグジャンル追加(solo)
・メタタグジャンル追加(感情)
・組合せ要素の自動生成化に着手(soloで試験実装)
・ライセンスページの文章整形(日本語がおかしい)
・サイト更新お知らせ曲をスタイル指定無しで公開
https://suno.com/song/2b4e1bfe-ae54-41ea-8a38-27b6a0476259
2025/01/08
・ライセンスページ実装(要望フォームご提案事項)
https://ai.suno.jp/license/
・左メニューの表記調整(用途を追記)
2025/01/07
・メタタグ一覧/検索システム 実装
・お知らせ曲を公開(当然サイトの機能を利用してコピペ)
https://suno.com/song/0f2c74d0-4be2-4874-b34a-dc03ad6c9a6a
2025/01/06
・セット構成を一般カテゴリ表示時の処理改修(表示内容/転記プロンプト区切り)
・プロンプトシステム利用方法の表記を見直し
・プロンプト選択要素の転記時、同時に今回選択したワードはクリップボードに自動Copy
・リンクタグから、任意文字をクリップボードへCopyする機能を実装
(試しに↓、前日の開発履歴の、セットプロンプトをクリックするだけでコピー可能に)
・Todo/開発履歴にURLがあった場合、自動的でリンクタグに置換して出力
2025/01/05
・一括セットを対象カテゴリに重複追加
(例:演歌セット>日本音楽の Enka の下)
・プロンプト一括セット追加
(掲示板@discordのワニさんに教わった方法で楽曲内宣伝)
・
演歌セット2 [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/5584406a-43d2-46d3-b2da-91801fdf61f7
・
演歌セット3 [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/953675d1-1cbc-4830-b487-ac842c78af15
・
テクノセット(YMO風) [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/3a4a134e-eae4-42f5-a6ae-ff5893425cb7
https://suno.com/song/0b11098b-f2ba-4e30-b826-3e8b881dca41
https://suno.com/song/173f476c-9929-4364-a573-377c77ca6239
・
ファミコンセット [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/75d1e1dc-d469-428b-adfa-e83c83c457c6
https://suno.com/song/c0aa221f-4763-42e2-93fe-34388f611822
・
J-POPお手軽セット [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/f6ab16f6-5f6c-4a65-8ad3-16ccb36788e0
https://suno.com/song/036dc1c0-3d94-4412-8a9f-981972c9c34a
・
J-POPゴスペルセット [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/79aaed2c-9490-4a95-9636-e68fab652f14
https://suno.com/song/354d8c54-f613-4631-a4dd-08ef83f452d8
・
J-POP聖歌隊付セット [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/8e3942ca-9e3b-4b3b-bfbb-ed69ee72e60b
https://suno.com/song/faaafdba-c539-4e37-99fe-d0e647238911
・
J-POP幻想セット [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/2c1b5107-6209-478d-827b-22deb22fd3dc
https://suno.com/song/7f699c45-96c3-4ae5-9fb7-599c1076da48
・
シティポップセット(80年代) [プロンプトCopy]
https://suno.com/song/a12f1f68-01ff-4033-9050-1f46c2475854
https://suno.com/song/6aaced34-00ea-4ee5-b68f-3a6b70a652ad
・要素(曲調)に「47抜き音階」を追加
(古い音楽や沖縄民謡等世界で利用、「お正月」など)
・プロンプトページパーツ配色変更(メニューの < >)
2025/01/04
・プロンプトに「国」要素追加
(ジャンル名 + 国 等の組合せ要素)
(ジャンル名の地域にも表示されるように仕様を工夫)
・感情プロンプトの日本語タイトルを、読み方>意味(概要)へ変更
・テンポプロンプトの日本語タイトルの見直し
2025/01/03
・左メニューに無駄要素追加(本家のCredit欄風 累計アクセス数)
・「主要ジャンル」廃止(カテゴリまとめが進んだ為)
・ ジャンルカテゴリの統廃合/まとめ
・スマホ表示時、プロンプト説明が長い場合の表示崩れを修正
2025/01/02
・優先表示機能実装(よく使うなものを上段表示)
・カテゴリ表示順調整(複合要素は下段表示)
・変数名調整による出力ソース低減
・ジャンル名に「主要ジャンル」カテゴリを新設
・ジャンル名の統廃合(第1弾)
・カテゴリ対象一覧抽出時、スクロールバーを最上段へ移動
・感情プロンプトカテゴリ新設と要素追加(曲調から分離)
・声プロンプト要素追加
2025/01/01
・プロンプト新カテゴリ「一括セット」実装
・プロンプト日本語名の背景色をつけて(少し)見やすく
・サイト更新情報をSuno楽曲として声のみでTEST制作
https://suno.com/song/ee7ca7e1-960c-4416-b773-4acb87de33b1
・TOPページに直近の開発履歴の一部表示機能を実装
2024/12/31
・ページ毎のアクセスカウンタを配置
・プロンプト内容の「クリア」ボタン実装(discord内要望点)
・左メニューに掲示板リンク(文字列)を配置しdiscordリンク
・プロンプト一覧の表示見直し
・出力ソース軽量化(必須要素名短縮)
・Contactを独立ページにし、本家のCreate画面風に実装
・アクセス数を現在表示メニュー部とフッタに表示
・本家の左メニュー再現に寄せる為、嫌々ながら実施
・Dicsordサーバー開設
・Instagramアカウント開設
・Xアカウント開設
2024/12/30
・Googleサーチコンソールへのsitemapの登録
・sitemap.xmlの設置
・robots.txtの設置
2024/12/29
・H要素の配置見直し(いまさら)
・TOPページ実装(いまさら)
・サイトURLの正規化+構造化実装
(
https://ai.suno.jp/ディレクトリ名/で処理)
・出力ソース容量低減化改修
2024/12/28
・新プロンプトカテゴリ[年代]実装
・カテゴリ、サブカテゴリの横スクロールボタンを実装
2024/12/27
・左メニューの仕様変更(本家的な選択時挙動)
・プロンプトページの修正(検索クリック時、概要説明非表示)
・レスポンシブメニューの仕様変更
2024/12/26
・浅草寺さんのおみくじ割合 大吉17% 吉35% 半吉5% 小吉4% 末小吉3% 末吉6% 凶30%と報道で知る
・プロンプト要素選択/転記完了時、画面下から完了メッセージ(SunoAIと同様機能)
・プロンプトカテゴリリンク部分の見た目をSunoAIのSearchのトコに寄せる実装
2024/12/25
・プロンプトサブメニューの表示順変更機能実装
・プロンプト画面のメニュー部分固定化や、サブジャンルの表示/非表示実装
2024/12/24
・プロンプトカテゴリ追加 (曲調)
・プロンプトカテゴリ追加 (効果音)
・プロンプトカテゴリ追加 (テンポ)
・プロンプトカテゴリ追加 (音声)
2024/12/23
・25時間寝てました
2024/12/22
・プロンプトリスト表示時、一定文字数以下は英語/日本語を1行表示
・Style転記用領域へ転記時、後方追加>前方追加に仕様変更
・ソースの整理整頓(ちからったので)
2024/12/21
・↓のテキストフィールドをクリップボードにCopyボタンの実装
・ジャンル名クリックでStyle of music仕様での転記機能を実装
・ジャンル一覧テーブルの絞り込み機能実装
・プロンプトカテゴリ追加(音楽ジャンル)
2024/12/20
・Todo内容を整理
2024/12/19
・Todo/開発履歴のシステム化
・メニューマウスオーバー時の挙動開発
・メニューli要素のスタイル開発
2024/12/18
・プログラムソースの整理
2024/12/17
・スクロールバーの色変更
・suno自己楽曲ページへのリンク
・スマホ版メニューのCSSの見直し(リンク)
・レスポンシブ対応完了
2024/12/16
・管理人への要望システム実装完了(DKIM/DMARC対応)
↑実装中ミスにより「1時間3万件の送信」を行い「Google様に拒否」される
↓2024/12/16 ・↑の対応を行う。(Prg修正/別手段での受信設定)
↓2024/12/17 ・↑の対応を継続。(エラー通知の確認/対応)
→2024/12/19 ・↑の対応を完了。(Google様が正常に稼働)
2024/12/15
・Shift-JISからUTF-8へシステム文字コードを変更
2024/12/14
・ジャンル一覧+当該SunoAIへのリンク自動生成を実装
2024/12/11
・システム部分の開発開始
2024/12/10
・このサイトの事を思い出す
(2024/12/09 「ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイク版」クリア)
(2024/12/08 強すぎて、シナリオ進行が苦痛に)
(2024/12/07 寝てる間に、全員Lv99に育成完了)
(2024/12/06 自動化システムの開発完了)
(2024/12/05 「あれ?自動化すれば簡単じゃね?」と思う)
(2024/12/03 「ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイク版」を購入)
2024/12/02
・初版サイト公開(単純HTML/ジャンル一覧876件のみ)
2024/11/29
・SunoAI公式っぽくなるように、手を動かし始める
2024/11/28
・スマホ対応すべきか悩む
2024/11/27
・ジャンル一覧データをまとめる
2024/11/25
・スマホ対応すべきか悩む
2024/11/18
・雑な要件定義開始(脳内)
2024/11/15
・SunoAIの日本語まとめを作ろうと思う
(仲間内用のデータは使ってたけど、なんとなく)
****************************************
*当サイトは、ゼロから手作業で開発しています。
この為、本題のSunoAIの有益情報よりも、
サイト開発の方に時間がかかってます。
「この情報も掲載しろYO!」等のご要望は、
コメント/要望フォームから送信頂ければ、
実装が早まります\(^o^)/
****************************************